忍者ブログ
鏡の中のラジオネット
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤフーニュースの芸能情報で「くまきりあさ美ブログ閉鎖」という記事を発見。さっそくブログを見にいったら、

「皆様、誠に勝手ながら本日を持ちましてくまきりあさ美公式ブログ「あさ美とあさ美」は停止させて頂くこととなりました。ファンの皆様におかれましては、ブログ開設当初より大変暖かい応援及び御支援を頂き有難うございました。今後とも変わらぬ応援の程宜しくお願い致します。

・ホリプロマネージメント
・plus-Uブログ運営事務所」 「頑張っても意味ない」

あさみとあさ美より引用

だって。ホリプロに削除されてんですよ。くまきりあさ美って誰?という方もいらっしゃると思いますので簡単なプロフィールを紹介しますと、ホリプロ所属のアイドルです。崖っぷちアイドルとして売り出し中で最近は日本プロ麻雀協会の女流プロ認定試験に合格してプロ麻雀師にもなったタレントさんです。その他のくまきりあさ美のプロフィールは彼女のブログに載ってまして、こんな感じです。

生年月日/1980年6月9日
サイズ/T161, B85, W58, H84, S24
血液型/A型
出身地/静岡県
趣味/4歳から習っているモダンバレエ、ダウジング
特技/バトン、ヨット(操縦)、匂いの嗅ぎわけ!?、フラフープ
好きな言葉/夢は大きく気も大きく
ポリシー/念ずれば花開く

< あさみとあさ美より引用 >

さてなんでしょう、閉鎖の理由なんですが「管理する人がいないので」っていうことは、管理する人がいれば続けるってことでしょうかね?


じゃあ僕やりましょうか?

まじでやりましょか?せっかく芸能人になったんだからもったいないですよ〜。居場所なんつーモノはこのさいどうでも良いっすよ。毎日コメントが10人くらい投稿してくれるブログを閉鎖しちゃうなんてもったいない、もったいない。


頑張って!!

もしくまきりあさ美のブログが気になる方は、削除されてはいますが下のページに一応キャッシュがあるんでもし良かったらご覧下さい。
くまきりあさ美のブログ「あさみとあさ美」


ところで僕はくまきりあさ美のファンではなくて、ホリプロの伊集院光のマネージャーがくまきりあさ美のマネージャでもあって、伊集院のラジオでタマにくまきりあさ美の話をするので、その話が好きなんですよね〜。
ただそれだけすですわ〜(笑)

緑ライン




初心者のみ採用!【スノーグラス】WEB系エンジニア募集

ホストワーク

PR
どうですかねこの足踏みが最大のポイントなんですが、最後の注意点としてはチャージはこまめに!



以外とこのロスが痛かったりするのでこまめにSuica.ICOCAはチャージして下さい。あとバスはバス共通カードのがお得なのでそっちを使うか紙の定期を出し入れしやすいとこにセットしておきましょう。これであなたの満員電車.満員バスライフは少しはマシになること間違いない…







かも(笑)
まあともかく頑張りましょう。




戻る   <<<4/4





夜の王様になる!!


押し込まれない方法自体は実はないんですが(笑)


押し込まれにくくする方法はあります!それは非常に簡単に出来るんで試してみて下さい。何をやるかというと…



足踏みです。



というのも途中駅で扉が開いて人が入って来る時に、入口にいる人が止まっていると、人間の心理なのか乗車してくる人は強めに身体をぶつけてくるんですよね。向こうも乗り遅れないように『ぼやっとしてんじゃね〜よ』的な感覚で勢いよく入ってくるのでどんどん中に押し込まれちゃうんですよ。



ところが足踏みしているとまず身体をぶつけてくる勢いを相殺しやすいんです。さらに乗車してくる客からすると足踏みしている動きが『詰めてくれている』ように見えるせいか当たりを弱めてくれたり、うまくよけて乗込んでくれやすいんですよね〜。100パーセントじゃないですがかなり効果的な方法です。ここでうまくやりすごせれば最後の難関の降りる時に良いポジションをとりやすいです。




戻る   <<<3/4 >>>   次へ







さて3大難関とは、まずは車内に入るタイミングですね。遅過ぎると乗れなくなる可能性が出て来ますし早過ぎると必要以上に車内の中に押し込まれちゃいます。満員電車では特にこのタイミングを気をつけましょう。下りる駅が2、3駅先ならギリギリまで粘って最後に入りましょう。とはいえここまでは常識です。こっからが本題です!途中駅で押し込まれて開く側の扉から離れちゃったときの対処法と、いざ降りることになったときに確実にそしてスタイリッシュに降りる方法を考えないとダメですよね。その方法は…







戻る   <<<2/4 >>>   次へ




新しい生活が始まり何かと電車やバスに乗ることが増えると思います。新入生、新社会人の方々どうしてます?


何がっ?じゃないですよ満員電車・満員バスですよ。永遠のテーマじゃないですか満員の中どう立ち振る舞うべきか…。まずはその前段階でそろえるべき物は間違いなくSuicaとかICOCAですネ。あれがないと話になりません。いちいち切符を買うのはかなり時間のロスです。



やはりスタイリッシュな新生活にもっとも必要なツールですね。さてスムーズに改札や入口を突破できたとしてやはり満員電車・バスの3大難関があなたを悩ませることになるでしょう。


1/4 >>> 次へ






忍者ブログ [PR]
フリーエリア
最新CM
[05/13 こkふぉこ]
[05/12 イカダハワイ]
[05/12 イカダハワイ]
[05/12 匿名]
[05/10 いかだハワイ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31