鏡の中のラジオネット
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今日は富士フィルムのデジカメFINEPIX F50fdを使ってみた感想を書きますね。休日出勤の合間をぬって先日デジカメを購入しました。機種は富士フィルムのF50fdです。このF50fdは一番の特徴は思い出を簡単に残せることですかね。使い捨てカメラのようにシャッターボタンを押すだけでOKです。画面に操作方法の説明も表示されるし家族みんなで使う場合は特におススメです。それ以外の特徴はたっぷり余裕の1200万画素、上位機種や一眼レフ向けの手振れ補正に搭載されているCCD手振れ補正、暗くてもキレイに撮れる高感度撮影、人の顔を自動で検出しキレイに撮ってくれる顔キレイナビが他のメーカより多人数を早く撮るのなどの点なんですね、カタログ上は…。電化製品は一般的に買い時が3回あって、発売してすぐ、ちょっと経ってユーザーの評価がが出たあたり、新機種発売前後、の3回なんですね。これだけの機種なんで発売当初に買っても良かったんですが、カタログ上の数字や書き方が良いことしか載ってないのでどうも怖くて僕は迷ってたんです。しばらくして評価が出るとやはり他のメーカよりは良いが、F50fdの前の 機種の方が良いという意見も結構出ていてとりあえず購入を見送ったんです。そして今回、次の機種が発売され安くなり底値に近付いたので購入して見たんです。感想は…良いね!確かに高感度撮影や CCD式手振れ補正はカタログに載っている程の抜群の効果がでている感じはないものの、撮り方さえ工夫してあげれば充分使えるデジカメだということがわかりました。少なくとも他のメーカよりもコストパフォーマンスを考えれば断トツで一番ですね。狙うならやっぱり在庫がある今のうちですよ〜。使い方も簡単な上に結構細かい設定も出来るのでこだわってお孫さんを撮ったりすることを考えている方にもオススメです〜☆ でも本当はF50fdのように最近のデジカメは画素数を争ってますが、1200万画素もいらないっすよね。特にL版にプリントするなら1200万画素もいらないです。500万画素くらいで良さげです。まあ、F50fdは1200万画素あるのでもっと大きな用紙にプリントするのには、かなり強みですねこの画素数は。 SDカードは別売りなんでそろえておくと便利です ![]() PR ![]() ![]() |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
カレンダー
|