鏡の中のラジオネット
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吉野家は同社で保管されていた牛肉(ナショナルビーフ社カリフォルニア工場から輸入し米国産牛肉)のなかに脊柱部分を含む骨付き肉が混入しているのを発見した。この脊柱部分はいわゆる特定危険部位にあたりBSE(牛海綿状脳症)問題により輸入禁止になっている。
まずおかしいのが、 アメリカの米国農務省さんや関係者さんはあんだけチェック体制に自信を持っていたの何で混入していたのか? だって以前違反が見つかった際(輸入はされる前に違反が発覚)は「米国でのチェック体制が働いたので輸入前に違反を見抜けた」と豪語していたのに結局輸入されてんじゃんか!!どういうこと?結局、吉野家のせいじゃないのに(たぶん)株価暴落しちゃってもしこのまま吉野家の牛丼食べらん無くなったら、ナショナルビーフ社カリフォルニア工場はどう責任を取るんでしょうかね?米国農務省は吉野家に対して保障をするんでしょうかね? しかも何か、ナショナルビーフ社は日本が過剰に反応しているだけで他の国では食べている部位だ!!と何か反論しているらしいし…。 そういう問題じゃないだろ(笑) ダメですねナショナルビーフ社。アメリカ産はやっぱり信用がおけない。日本での米国産牛肉のの信用を失っている中で絶対やってはいけないミスを犯しておいてその言い訳が、「日本人のせい」みたいな表現をするとは致命的です。ナショナルビーフ社は開き直り、米国大使館は「日本向けでない肉が入ってしまった」とミスを認めている…。う〜ん、吉野家に何の罪は無いけど残念ながらこの状況ですと吉野家で牛丼を買うことは無いでしょう。BSEになるならないに関わらずダメです。もうやめたらいいのに米国産の牛肉を使うのを。 しかしBSEの正式名称である。「牛海綿状脳症」ってなんかエロを感じるのは僕のだけでしょうか? ![]() PR ![]() ![]() |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
カレンダー
|