鏡の中のラジオネット
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近しきりに中国産の冷凍食品のニュースをやってますね。あれはあれでちゃんとして欲しいんですけど、僕が気になっているのがこの事件があってから何か中華料理屋が『ウチは中国産の冷凍食品を使ってませんので安心して食べて下さい』みたいなはり紙を店の入口とかに貼るようになったでしょ。アレはどうなんでしょうかね?たぶん店側はニュース見た人が不安になって中華料理を食べなくなるんではないか、と心配してああいうことしているんだと思うけど、『中国=悪』と自分達で宣伝してまってる気がしてならないな。今回のも一部の食品会社なのだし。結局さ中国を悪にすることで自分達は日本産を使ってますから大丈夫ですよ〜というアピールをしたいんだと思うけど店で出しているのは
中華料理じゃん! モロ中国に影響されたものを出してるではないですか。それなのに中国とは関係ありませんよ〜ってのはナシでしょ。お店の人も大変だとは思うけどそこは堂々と『ウチの料理は産地に関わらず安全で美味いです!』とか前向きな貼り紙出してくれないかな〜。まったく中国の食品加工メーカも、日本の中華料理屋も、もっとプライドをもってやってくれよ…と今日はまじめなことを考えながら帰りの電車の中で考えていたら、隣にいた数人の女子高生達が「えっ何?明日は手ぶらで行けばいいの〜?マッジー超楽じゃん。」て喋っていて、不覚にも一瞬だけ、本当に一瞬だけ、武田久美子スタイルになって登校する女子高生を想像してしまった。 手ブラで女子高生が登校… 本当に一瞬だけだから許してください(笑) こんな暗いニュースが続く日は落語を聴くしかない。僕が良く聞くのは古今亭志ん朝というひとの落語なんですが、一言で言うならば 『爆笑必至』です。この作品の二番煎じがなんとなくなけど今回の中国の問題にリンクしてなくもないです。ただ、だいたいそんな中国の問題とかどうでもよくて、古今亭志ん朝という人はもう亡くなってしまったんだけど、とにかく聞きやすいしハズさない落語家さんなのでおもしろいです。僕は生前の姿を見たことがないんですけど、見たかったな〜生で聞いたらもっともっとビンビンくるに違いないです。この二つはわかりやすい笑い話なので非常に聞きやすいですし、もし近くに区民図書館とかがあって所蔵していたら聞いて見てください。もしくはリクエストしてみてください。僕は全巻、図書館で借りてipodに入れて通勤途中に聞いております。おかげで仕事自体は大変だったりもするのですが通勤時間は大好きです。 ![]() PR ![]() ![]() |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(05/13)
(05/12)
(05/12)
(05/11)
(05/10)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/14)
(02/14)
(02/14)
(02/15)
カレンダー
|